合気道研心会の会員の皆様にお聞きした「合気道体験談」です。
2級合格の鈴木さんと小林さんにお聞きしました
審査を受験なさった時の感想を交えつつ、合気道体験を語っていただきました。
鈴木さん
小川合気道会所属 鈴木さん 2級
- 合気道をはじめたのは何歳のときですか?
 - 2年3ヶ月前(2004年4月)、47才の時ですね。
 - きっかけは何だったのでしょう?
 - 当時、「武道がやりたい」と思っていました。
 - 審査合格おめでとうございます!今のお気持ちをひと言 (^O^)/
 - たいへんうれしく思いました。
 - 合気道はあなたにとって?また、合気道のどこに面白みを感じますか?
 - 昔の剣(剣術)に通じているので、おもしろいですね。
 
小林さん
本川越道場所属 小林さん 2級
- 合気道をはじめたのは何歳のときですか?
 - 25才(2002年)の9月です。
 - きっかけは何だったのでしょう?
 - 以前は空手を習っていたので、違う格闘技にも興味があり、始めました。
 - 審査合格おめでとうございます!今のお気持ちをひと言 (^O^)/
 - 日頃、お世話になっている人達の期待に応えるために、さらに精進します。
 - 合気道はあなたにとって?また、合気道のどこに面白みを感じますか?
 - 自然体なので、平常心を持つことができ、実社会に生かすことができる
 - ご覧になっている皆様に一言
 - 自然体なので、まずは、何事も実行してみな いと理解できません。気軽に来て見ませんか?自分にとって利益(よいもの)になるなら続け、損する(肌に合わない)と思うなら、やめればいいと私は思いま す。どちらにせよ、「自分の為になる(人生の糧となる)」とはっきり言えます。
 












